top of page
2021年5月25日
武藤工業株式会社 第2工場新築工事 地鎮祭を執り行いました。
参列者は16名でした。 無事故、無災害で9月末の完成を目指します。
2021年5月21日
北上市消防団協力事業所北上市長表彰を受賞しました。
5月17日、協働のまちづくりフォーラムの場で弊社が受賞しました。本認定は、小原建設が認定第1号、丸重が第11号です。菊池智課長、齊藤篤主査、藤村俊幸さんらが休日夜間問わず消防団活動をしてくれたおかげです。(上記の記事は岩手建設工業新聞より転載したものです。)
2021年5月19日
いわてキラリ企業ガイドブック2021‐2022に弊社の企業情報が掲載されました
いわてキラリ企業ガイドブック2021‐2022より転載しました。
2021年5月12日
本日、岩手県建設業協会北上支部および北上地区建設協議会、優良従業員表彰を6名受賞しました。
長年建設業に従事し、成績優秀な従業員6名が受賞しました。 上記は5月14日の岩手建設工業新聞で掲載された記事です。
2021年5月10日
弊社代表取締役、小原志朗が旭日双光章を受賞しました
今春、政府が発表した褒章・叙勲にて弊社代表取締役が旭日双光章を受章しました。上記は、令和3年4月30日に岩手建設工業新聞にて掲載された記事です。
2021年5月10日
5月9日の岩手日報にて掲載されました
5月9日、新入社員研修について岩手日報に掲載されました。弊社は新入社員の総合的な能力を高めるため、座学のみならず、写真撮影研修やNIB研修などの多様な研修を行っています。(岩手日報令和3年5月9日付 この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています。)
2021年5月1日
岩手日報社による新聞トレーニング研修を行いました
4月15日、22日、30日の3日間、岩手日報社主催の新聞トレーニング研修(NIB)を行いました。(左記は30日の岩手日報の記事です。) 新聞の読み方や新聞記事の日常会話における活用方法などを教えていただきました。新入社員にとって新聞をより身近に感じ、自らの視野を広げられる講...
2021年4月23日
プロ写真家高橋怜子さんによる写真撮影研修を行いました。
4月19日、20日の二日間、北上市在住の写真家高橋怜子さんによる写真撮影新人研修を行いました。上記は岩手日報に取り上げていただいた記事です。カメラの基本的な使い方のみならず、画像編集や表現が伝わる写真を撮影する技術などを教えていただきました。
2020年11月7日
八戸工業大学セミナーにおいてICT施工の講演を行いました
2020年11月17日に、八戸工業大学土木建築工学科のセミナーにおいて、代表取締役専務小原学と工務課の石羽根裕貴とで『地方中小建設業者が取組むICT(情報通信技術)施工』と題して講演を行いました。当日はドローン写真測量を元にした3次元設計ソフトの実演なども交え、最新のICT...
2020年9月15日
八戸工業大学の学生にICT施工見学会を開催しました
2020年9月15日、当社が久慈市長内町内で工事を進めている道路改良工事において、八戸工業大学土木建築工学科の学生を対象にICT施工見学会を開催しました。この現場では切土・盛土ともICT建機で施工しており、実際に建機のモニターを確認しながら、ICT施工を肌で感じていただきました。
bottom of page