top of page


地域貢献活動を行いました。
令和4年5月21日に大堰川の草刈りを小原建設、丸重合せて37名で行いました。 暑い中での作業で大変でしたが、きれいになりました。 。
2022年5月23日


座禅を取り入れた新入社員研修
新入社員研修の一環として初めて座禅を取り入れました。 心静め、無心で臨んだ40分の座禅は長かったのか、短かったのか…。 新入社員それぞれの思いが記事に掲載されています。 ぜひ今後の社会人生活に生かしてください。
2022年4月20日


小原建設・丸重の年男厄除け祈願を執り行いました
令和4年4月18日 桜咲く伊勢神社にて小原建設2名、丸重2名の年男厄除け祈願を執り行いました。 年男4名が今年1年、大事無く無事に過ごせますように。
2022年4月18日


最高の日本晴れの中、地鎮祭を執り納めました。
本日、株式会社伸原工業所 東北工場様 新工場 新築工事地鎮祭を滞りなく、執り納めました。 発注者代表のご挨拶で、6年前、既存工場近くの土地を購入し、新工場を建てる目標を社員と語ったことを思い出したそうです。成長する会社は、口にすることから実現に向かっていくんですね。
2022年4月12日


【合格情報】
入社4年目の女性建築技術者〇〇さんが、2級建築施工管理技術検定に合格しました。 去年は2級建築士も合格した、頑張り屋さんです。 (地鎮祭担当者のコメント)彼女が現場監督になったら、地鎮祭を取り仕切るのが、私の目標です。実現したら、泣くかも!? 本人希望の為、顔を隠します。
2022年4月8日


令和4年度入社式を執り行いました
令和4年度は小原建設に4名の新入社員が入社しました。 期待と不安の入り交じるなか、社会人としての第一歩です。 今後の活躍を楽しみにしています。一緒に頑張りましょう。
2022年4月4日


【1級合格しました】
入社5年の菊地さんが、1級土木施工管理技術検定に合格し、合格報奨金が贈呈されました。 入社当初からICTの分野で活躍してきましたが、1級合格で頼られる存在へ。 〇子教授に報告しなければ。 本人の希望で、顔は隠します。
2022年3月22日


除雪運転手はエッセンシャルワ-カ-
朝早くから、重い雪を除雪して、頭が下がります。 人力でやったらどんだけ時間かかるんだろう?
2022年3月19日


岩手県発注の一般国道107号大石地区応急押え盛土工事現場の安全パトロールを行いました。
去年の春に西和賀町大石地区で一部地すべりが発生し、西和賀町と北上をつなぐ交通の要衝107号線が通行止めとなり、地元の方を中心に深刻な影響がある事は、多くの方がご存知の事と思います。 それを解消すべく、当社は更なる崩落を防ぐ為に、斜面の下に土を盛る大型土木工事を行っています。...
2022年3月8日
bottom of page