top of page
2022年12月29日
【2022年の仕事を納めました】
世界的に激動の1年で、弊社も22年ぶりの社長交代等、記憶に残る1年でした。 先週、冬のボーナス支給を行い、仕事納めの今日、高級〇沢牛を全員に贈呈しました。新入社員4人には、あえて〇沢牛贈呈の事は内緒にしてました。それぞれ持ち味があって楽しみな4人です。
2022年12月8日
ロータリー除雪車の安全祈願を執り行いました
関係者、運転手一同で、無事故を祈念しました。 これから迎える寒さ厳しい冬の間、ドライバーや歩行者の皆さまが安全・安心に道路を通行できますよう、除雪作業を行ってまいります。 降雪状況に合わせて除雪作業を行いますので、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
2022年11月22日
北上商工会議所 優良従業員表彰式が開催されました。
11月18日にホテルシティプラザ北上で、北上商工会議所 優良従業員表彰が開催され、 小原建設では、20年勤続1名、10年勤続4名、丸重では、10年勤続4名が表彰されました。
2022年11月21日
【建設業未来フォーラムに出展しました】
弊社が面白いインターンシップをする会社だと噂を聞いたようで、たくさんの生徒たちが集まってくれました。 同行してくれた新入社員の〇田君が、和やかな雰囲気で高校生に対応してくれて、大活躍でした。さすが、私がどうしても採用したかった人材です。
2022年11月18日
【北上市内で新築工事の地鎮式を執り納めました】
式の最後に、ご住職様が工事関係者に安穏にお願いしますと、ご挨拶されました。安穏という言葉は初めて聞く言葉だったので、調べました。安穏=心静かに落ち着いている様子だそうです。 現場で仕事をする皆さん、完成までご安穏にお願いします。
2022年11月14日
【いわて女性活躍企業(ステップ2)に認定されました】
3年前に認定されたステップ1から、最高位のステップ2認定にランクアップしました。 認定式で、自社に留まらず他の建設会社と連携して、女性活躍推進を広げていきたいと、ご挨拶させていただきました。
2022年11月11日
【大学生の卒業研究に協力しました】
弊社のICT導入実績に興味を持った大学生からインタビューを受けました。 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進で、地場企業の活躍に貢献したいと、高い志を持っている大学生でした。経営学のフレームワークに沿った質問で、内容が高度でした(汗)
2022年11月10日
【建設業ふれあい事業を行いました】
北上市内の小学校で、小型バックホウの運転体験、バックホウのバケットに玉入れなどを行いました。 見たことはあっても、初めて触る大型の建設機械に、子供たちのテンションが上がっていました。 児童のプライバシーを配慮し、顔がわからないよう撮影しています。
2022年10月17日
【黒工祭出展 番外編】
来春、弊社へ入社する土木科の女子生徒〇〇さんが、黒工祭カラオケ大会に出場したので、見にいきました。今は、点数出るんですね。 採用試験同様に高得点でした(笑) 撮った写真は、彼女が弊社を勤めあげたのち、思い出の一枚として〇〇さんお疲れ様アルバムに入れたいと思います。
2022年10月17日
【黒工祭に出店しました】
黒工OBの若手技術者2人が参加し、恩師から逞しくなった、とお褒めの言葉をいただきました。 入社3年目と6年目のコンビで、西和賀町で施工中のしゅんせつ工事の説明、自動追尾の測量機体験、ドローン操作体験を行いました。傍で見てましたが、2人とも頼りがいがありました。
bottom of page