概要
会社案内
ー 売上高市内トップクラス ー
社名
株式会社小原建設
代表者
小原志朗
事業名
特定建設業【土木、建築、大工、とび・土工、舗装、造園】
資本金
9,000万円
売上高
66億円(2018年6月)
従業員数
89名(2018年6月、グループ会社含む)
営業先
東北地方整備局 東北農政局 岩手県 北上市 スリーエムジャパンプロダクツ(株) 他
取引先
岩手銀行 北日本銀行 (株)横河システム建築 他
業績
ー 創業以来、赤字なしの堅実経営 ー

ICT活用
ー ICT(情報通信技術)を活用した生産性の向上 ー
弊社では、建設技術者の生産性を高めるため、ICT(情報通信技術)を積極的に導入しており、その導入率は県内トップクラスと言えます。
また、弊社の代表取締役専務は、岩手県建設業協会IT部会の委員を務め、県内建設業のIT技術の普及に尽力しています。
以下は、弊社で導入しているICT技術の一端です。
自動追尾型トータルステーション
導入開始:2010年 導入台数:8台
社員1人あたり導入率は県内トップクラス
GPS型トータルステーション
導入開始:2013年 導入台数:2台
社員1人あたり導入率は県内トップクラス
簡易型トータルステーション(杭ナビ)
導入開始:2015年 導入台数:1台
民間現況測量に利用
コマツ バックホウ PC200i-10
導入開始:2016年 導入台数:2台
自動制御型バックホウ 岩手県内初納車
DJI ドローン PHANTOM4
導入開始:2016年 導入台数:1台
現場での空撮に利用
DJI ドロ-ン MavicPro
導入開始:2016年 導入台数:5台
現場での空撮に利用
土木施工管理ソフト EX-TREND武蔵
導入開始:2011年 導入台数:29ライセンス
工務課全員が使用
働きがいの追求
ー それは、未来へ残す ものづくり ー
【CMナレーション】
完成した現場に
一人立つとき、
あなたのひたむきな努力は
一瞬にしてむくわれる。
それは、
未来へ残す ものづくり